自己啓発 PR

隙間時間に勉強出来ない原因は3つ。単純だけど意外と出来てない事。

隙間時間 勉強
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

通勤の時間とか隙間時間を使って勉強したいけど..結局Youtube見てしまう..
隙間時間を活かしたいけど、何したらいいかわからない..

こんな悩みを持っている人も多いと思います。実際私も同じような悩みを持っていました。

誘惑に負けてYoutubeとかAmazon Primeとかを見てしまう方もいると思いますが、今回はその誘惑に打ち勝って隙間時間に勉強出来るようになるおすすめの方法を紹介します!

早速、何故隙間時間に勉強ができないのか?結論を最初に話します。

隙間時間に勉強できない理由
  • ルールを決めてない
  • 面倒くさい
  • 強制力がない

これら3つが隙間時間に勉強が上手くいかない理由です。そもそも普通の勉強自体そんなに楽しいものではないですよね?

それなのに隙間時間という5分~30分くらいの僅かな時間で勉強をする気が起きるかというとなかなか起きない。

今回は、この3つの隙間時間に勉強が出来ない理由をまず、解決してから、おすすめの勉強方法を紹介したいと思います。

隙間時間を活かすルール決めをしよう

隙間時間は人それぞれです。隙間時間に勉強したいと思っている人はまずはルールを決めましょう!

ルールを決める!これが隙間時間を有効活用する為に大事な事です。

以前堀江さん(ホリエモン)も、隙間時間が5分なら5分で出来る事しかしない!と言っていました。

1日に5分しか隙間時間がない人。逆に1日に30分隙間時間がある人。

人によっては通勤時間が長いので、その通勤時間を有効活用したいと思っている人もいますよね。

5分の隙間時間でやる事 → TOEICの単語勉強 or メールチェック

10分の隙間時間でやる事 → YoutubeやGoogleで英語

30分の隙間時間でやる事 → ブログ記事の構成を考える

1時間の隙間時間でやる事 → TOEIC問題集を解く or ブログの記事を書く

こんな感じで自分で隙間時間にあわせて、ルールを決めておくと良いと思います。

1時間もそんな隙間時間がない!と思っている人もいると思いますので、そこは自分の仕事や生活にあわせて決めた下さい。

まずは、この隙間時間にあわせて自分のやりたい勉強やすべき仕事を当てはめていきましょう。

ある程度決めておかないと行き当たりばったりで隙間時間を活用しようとしてもあまり意味がありません。

毎日が既にルーティン化している人は?

私もそうですが、サラリーマンだとある程度仕事の時間や休みの時間、通勤時間など生活時間がルーティン化しているので、そのルーティンにあわせて隙間時間の活用方法を決めておくと良いと思います。

通勤時間 → TOEICの単語勉強 or メールチェック

会社の休憩時間 → TOEICの問題集を解く

こんな感じで、生活のルーティンにあわせて隙間時間に勉強するのも良いと思います。

まずは、隙間時間のルールを決めておく事が非常に大事ですのでルールをしっかり決めましょう。

まずはこのルールを決めるところがスタート地点。

面倒な事はやめる

時間を有効活用したいと思って、カバンに参考書とか問題集、読みたい本、漫画、PCとかをギュウギュウ詰めにしてお出かけしてませんか?

結局読みたい本しか基本読んでない..全然隙間時間に勉強出来てない自分に自己嫌悪に陥ったりする方もいると思います。

やはり面倒な事が1つでも増えるだけで、ストレスにもなるので、隙間時間にやるなら手軽に出来て、やりたい時にきちんと決めたルールの中で選んで出来るようにしておくと良いです。

私の場合は全てiPadかスマホに詰め込んでます。

私のスマホとiPadの中身

  • TOEIC過去問
  • 英単語帳
  • 小説
  • 雑誌
  • 漫画
  • 映画(Amazon Prime, Apple TV…)
  • 会社の資料

問題集は全てKindleで読める本や問題集以外は購入しないようにしています。逆にKindleで良い問題集探すのに苦戦する事もあるけどね..

もちろんどうしても読みたい本がKindleで買えない場合は、購入する事もありますが、基本的には全てKindleで購入します。

もし本を持って行きたい場合は?

ルールを決めます!これもかよ..って感じですが、例えば出張で飛行機に乗ったり、通勤時間がいつもより長くなりそうな時は、今日は読むぞ!って感じで持って行きます。

隙間時間に勉強をしたい方は、面倒な事は増やさない事も心がけてみましょう。

私はカバンからものを出す動作すら面倒なので、持ち歩いてもわざわざカバンから出して勉強する可能性がないので持っていきません。

隙間時間で勉強したりして、有効に活用したい人は面倒な事は減らしましょう。

強制力をもたせよう!

隙間時間 勉強

今はAmazon PrimeやYoutube、Twitter、Instagram、Facebook…あげるとキリがないですが、色んな誘惑だらけですよね。

隙間時間に勉強しようと思っても、気づいたらYoutube見ちゃってた…みたいな事ありますよね。

そういう時はテクノロジーに頼ろー!

すみません!iPhoneやiPadなどAppleユーザーになってしまうのですが、「集中モード」を有効活用しましょう!

「集中モード」を活用して強制的に通知とアプリを制限

隙間時間 勉強

ある程度毎日決まった時間に隙間時間が作れる人は、「時刻設定」で決まった時間にアプリやLINEやメールの通知を無くす設定をおすすめします。

その時間になったら突然アプリやLINEが出来なくなるので、「あ、今勉強する時間だ!」と気づく事が出来ます。

時間だけでなく、「場所」で設定することも可能です。

私は、毎日決まった時間に隙間時間が出来るわけではないので、「アプリ」で設定する事が多くあります。

隙間時間 勉強

SNSを活用して宣言しよう!

隙間時間に出来る事をTwitterなどで宣言そして実際にやった事を投稿するのです。

私もTwitterを運用していますが、今日のやる事!みたいな感じのツイートをしている人をたくさん見ます。

結果もあわせて投稿するとより良いですね!

隙間時間に勉強したい!まとめ

隙間時間を使って勉強したいと思っている人たくさんいますよね。

最初はなかなかうまくいかない事もあると思いますが、以下の3つを軸に継続してみて下さい。

  • ルールを作る
  • 面倒な事はやめる
  • 強制力を持たせる

この3つです。隙間時間に勉強したくても出来ない人は、隙間時間にあった勉強や自己啓発が出来ていない可能性があるので、隙間時間に合わせて、勉強してみましょう!

そもそも、場所や時間に縛られない勉強や自己啓発をあまり知らない..っていう人は下記の記事がおすすめですので是非ご覧下さい。

>> 時間に縛られずに出来る自己啓発おすすめサイト5選

隙間時間といっても無駄にしたくないですよね。隙間時間だからこそ、誘惑に負けやすいです。

ただし、小さな変化から気づいたらどんどん大きな変化になったいきます。三日坊主になったとしても、最初の一歩を踏み出さないと始まりません。

まずは、小さな隙間時間から勉強を始めてみましょう!


ABOUT ME
piroshiki2016
経歴:国立大卒→イギリス留学1年→東証1部上場企業勤務のサラリーマン(社会人10年目) Apple大好き →iPad,iPad Air,iPad mini,iPad Pro,MacBook Pro,iPhone所有