なかなかApple Pencil 第2世代から新しいApple Pencil 3の話が出てこないですよね。
Apple Pencilを使っている人はよく知っていると思いますが、ぶっちゃけApple Pencilめちゃくちゃ良いですよね。
紙に書く感覚を保ちつつ、全てをiPadやiPad Proの中で解決出来るので最高のアイテムだと思っています。
実は、Appleの特許関連で詳しいPatently AppleというサイトにはApple Pencil 3の関連情報らしき特許について言及されています。
今回は、そのPatently Appleという中身の一部紹介を含めてApple Pencil 3について想像を膨らませてみたいと思います。
Apple Pencil 3にはどんな技術が使われる?
こちらもPantenly AppleのサイトでAppleが特許申請した中に記載されてある技術を紹介します。

- 圧縮力・圧迫力を感知できるセンサー
- ひずみゲージ・抵抗センサー
- 静電容量センサー
- 空気圧センサー
私も普段は電気関係のエンジニアなので、大体どのセンサーの原理とかも理解は出来ますが、名前を聞く限りだと、超最新の技術!といったような技術力が使われているようには見えません。
おそらくこれらをApple Pencilの中に詰め込んでうまく検知させるように設計するのが非常に難しいのだと思われます。
Apple Pencil 3で使える機能はどんな機能?
これはあくまで予想になりますが、Patently Appleでも同じような予想をしていますので紹介します。
スライドジェスチャー機能

これは本当にあり得そうですね。Apple Pencil 第2世代まではApple Pencilを画面にタッチしながらスクロールさせていました。
おそらくApple Pencil 3からは画面にタッチせずにApple Pencilを持っていればリモコンみたいな感覚でスクロールさせる事が出来るかもしれません。
最初は慣れなそうですが、使いこなせたら便利そうですよね!
マルチタップ機能
これも実現性が高そうな機能です。
Apple Pencil第2世代では、Apple Pencilを指でタップすると消しゴムかペンかを選ぶ事が出来ます。但し、現在は1タップでペンか消しゴムか選択出来るのみの機能になっています。
それらのタップして切り替えれる機能が増えるのではないかと思われます。
タップの回数とかで、ペンの種類を変えれたりしそうですよね。
圧力センサーの技術も使われるということなので、握る強さによって、ペンの濃さや太さを変えれたりするのではないでしょうか。
Apple Pencil 3に求める機能

その他にも予想される機能を紹介していきます。
コピー & ペーストとかもApple Pencilだけで出来そうですよね。
現在は、コピーしたい文章とかがあれば、Apple Pencilで選択して、さらにコピーとかペーストとかを選択していると思いますが、Apple Pencil 3ならコピーしたい所を選択しながら「ギュッと」握ればコピー。2回「ギュッ」「ギュッ」と握ればペーストにたいな感じで、画面上で操作する回数が減るのではないかと予想されます。
Apple Pencil 3はいつ発売される?

Apple Pencil 3は特許情報も出てるので2022年はかなり期待出来るのではないかと思います。Apple Pencilの歴史を辿るとなんとなく今年に期待出来る理由もわかります。

2015年に発売
この時にiPad Pro 12.9インチ 第1世代も発売されました。

2018年に発売
この時にiPad Pro 第3世代発売。iPad Pro自体のスペックも第2世代から大きく進化を遂げてApple Pencil 第2世代に対応しているのがiPad Pro 第3世代以降に発売されたiPadになりました。
こういった経緯からみると恐らく新型iPad Proが発売されるタイミングと同じタイミングでApple Pencil 3も発売される可能性が高いです。
前回Apple Pencil 第2世代が発売されたのが2018年で、そこから既に4年経過している事を考えると今年2022年はかなり期待出来ます。
最近ではiPad Air 5が発売されてスペック的にもiPad Proとの差がどんどん縮まっています。
ここでiPad ProがさらにiPad Airを大きく上回る進化を遂げる期待も出来ます。恐らくオーバースペックになりそうですが..
つまりApple Pencilの進化とiPad Proの進化には深い関係がある事がわかりますね。
Apple Pencil 3が早く欲しい!まとめ
今最新のiPad ProとApple Pencilを買おうかなぁと思っている人はApple eventがある秋くらいまで待ってみるのもありかもですね..
逆に型落ちのiPad ProとApple Pencil第2世代を狙うのもありです!
Apple PencilはiPad AirとかiPad miniとかの他のタブレットにも活用出来るので、あまり値段が落ちてませんが、iPad Proは整備済み商品がでたり安く手に入りやすくなるので、そこを狙うことも出来ますね。