自己啓発 PR

社会人に自己啓発は必要?個人で稼ぐ為の自己啓発を紹介

社会人 自己啓発
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

社会人になっても自己啓発が必要なのでしょうか?正直仕事が忙しくて出来ません。
自己啓発したいと思っているのですが、何をしたら良いのかわからない!

このような悩みや問題を抱えている人に是非読んで頂けたらと思います。

実際に過去私も同じような悩みを持っていて、社会人やりながら色々な自己啓発をやってきました。中には全然役に立たなかった事も..

社会人になって個人で稼ぐを目標に自己啓発を続けてきて、今では副業やブログ運営をしながら個人で収益を得る事が出来るようになりました。まだまだ、目標となる人に向けて、社会人しながら自己啓発も続けています。

本記事では以下のポイントで紹介していきます。

社会人になっても自己啓発すべきか?

意味のない自己啓発は?

社会人におすすめの自己啓発は?

これらの問題をクリアにしていきます!

社会人になっても自己啓発すべきか?

早速結論になりますが、社会人になっても自己啓発はした方が良いです。厚生労働省の令和元年度の調査結果によると..

自己啓発を実施した労働者の割合は29.8%(前回35.1%)となっている。自己啓発の実施率は正社員(39.2%)が正社員以外(13.2%)より高く、男性(35.8%)が女性(23.4%)より高い。

これをみて意外にみんな自己啓発をしてるな!って思った方もいるかと思いますが、個人的には意外に少ないなって印象です。

3人に1人しか自己啓発してない..

言い換えれば自己啓発をしてスキルや特技を身につけていければ簡単に30%の人になれるという事です。

自己啓発を始めるだけでもかなり希少な人材といえますね!さらに継続出来たら、それだけでさらに希少な人になれちゃうという事です。

リクルートの調査について

リクルートでも働く人の学びについて調査を行っています。

2016-2020年までの間の調査結果によると、やはり学びの時間は減少傾向にあるとの事です。

日本は企業が人材育成に投資する額が少ない!これはドイツやアメリカの世界の先進国と比べ日本はかなり低い値を示しています。

詳細は、リクルートワークス研究所のページから見る事が出来ます。

>> “勉強“しない日本人【5万人調査】

日本人は社会人が勉強しない!

ワークスの社長 牧野正幸さんは「優秀な人材が大企業でダメになる」といっています。

ちなみにワークス社長の牧野正幸さん、人材育成が企業にとって非常に重要だと言っていて日本の中でもインターンに非常に力を入れています。そんな牧野社長は、別のシーンで、こんな事も言っていました。

20代は自己成長のみ考えろ!

社会人 自己啓発

つまり大学卒業した後も自己成長を怠るなという事です。上の写真クリックでYoutubeに飛べますよ!海外では、会社に入った後に大学に入って勉強する人も結構いるそうですが、日本ではどちらかというと珍しいですよね。

日本では、なかなかそんな人には出会えない。働く事だけに追われ自己成長なんて考える人自体が少ないかもしれません。

リスク分散にもなる?

自己啓発を色々やってしっかりスキルを身につけておけばリスク分散にも繋がります。

色々なものに手を出して…的な事を言う人もいますが、実業家のホリエモンは色々手を出す事が大切だと言っています。

色々なことに手を出すこと。

ホリエモン

実際私も色々手を出して、お金も時間も使ってやっと、今の仕事やブログ運営、副業に出会いました。

お金の運営もポートフォリオくんでリスク分散させてますよね?

自己啓発もそれと同じで、本業とは違う分野に挑戦してみるとより良いですね。

Youtuberとしても大成功されてるDiagoさんが非常に興味深い事を言っていました。

副業するなら?という質問に対してで、少し自己啓発とは意味合いが違うかもしれませんが、3つから5つくらい小さく試すことをオススメすると言っています。

意味のない自己啓発は?

私も今まで自己啓発をいくつもしてきました。その中でも失敗だった事を紹介します。

失敗事例
  • 自己啓発本を読む
  • (興味のない)資格を取る

この2つはかなり失敗しました..失敗の定義は難しいですが、結果的にお金を使っただけで何も役立ってなかったり、何も行動に変化が現れなかったなど理由はいくつかあります。

自己啓発本は何故失敗?

行動に変化させられなかった。これが1番の失敗理由です。収入に影響がなくても、仕事が効率化出来たり、仲間が増えたりすれば良いんですが、正直そう言った結果や行動になかなか反映できなかったのが大きな理由です。

モチベーションや考え方の変化に少し効果あり?

モチベーションには少し効果あったかなって思います。もちろんモチベーションや考え方を変える行為っていうのは、悪いことではありません。

考え方を変えるだけで、幸せになれる事もあります。OWNDAYS社長の田中修治さんの「大きな嘘の木の下で」はとても良かったです。

但し、これでスキルアップ出来たか?仕事の幅が広がったか?っていうと微妙です。

(興味のない)資格を取るは何故失敗?

資格取るという事自体意味のない事ではないのです。しかし、興味なかったり、持ってたら有利そう?みたいな、理由が自分主体でない場合は意味ない可能性が高いです。

英語系・無線系・コンサル系の資格を取ったり、途中で断念してしまった資格もあります

正直資格って本当に意味ないなー!っていうのが個人的な感想です。

  • 取りっぱなし
  • 収入は上がらない
  • 資格取る勉強時間はそれなりに掛かる
  • つまらない

振り返って、資格の勉強自体こんな感じだったので、これはやめた方がいいなと思いました。ちょっと気づくのに時間が掛かった…

資格の勉強が全て意味がなかった訳ではありません!後ほど自己啓発におすすめの資格を紹介します。

もし、自己啓発したいけど、時間がない!どこで勉強したらい良いか分からない!そう言った人は下記の記事がおすすめです。是非参考にしてみて下さい。

>> 時間に縛られずに出来る自己啓発おすすめサイト5選

個人で稼ぐ!社会人がすべき自己啓発は?

社会人が自己啓発をすべき!という事は伝わったかと思います。次は社会人にどんな自己啓発をした方が良いか紹介します。

社会人がすべき自己啓発は?
  • 興味がある資格の勉強
  • 副業

この2つです。後ほどもう少し詳細に紹介したいと思いますが、この2つが私がおすすめする自己啓発です。

まずこの2つを選んだ理由について解説したいと思います。

社会人が自己啓発を何故するか?という点ですが、ほとんどの人が以下の理由ではないですか?

  1. 本業で活かせるスキルを身につけたい!
  2. 会社だけじゃなくて個人で稼げる力を身につけたい!

先程、言った「興味がある資格の勉強」「副業」は上のどちらかに必ず当てはまるのでオススメします。

もう少し具体的に紹介していきます。

自己啓発にどんな資格が良い?

是非、継続して楽しく取得出来る資格を取得してほしいと思うので、一概にこれが良い!資格といは言えませんが、実際に役に立って話や、友人の話の具体例を紹介します。

英語系の資格(TOEIC・英検・ケンブリッジ検定)

私の場合は英語関連の資格(TOEICやケンブリッジ検定)は役に立ちました。今の本業でも活きています。あくまで感触ですが、就職活動においてもアドバンテージになるかなと思います。

ちなみに私はTOEICは良い時は800点くらいで、ケンブリッジ検定FCEを持っています。

本業においては、海外での業務でスタッフとのコミュニケーションで大いに役立ちますし、昇給においてもTOEICが必要な場面があり、役立っています。

副業においても、海外のYoutubeを翻訳する案件とか結構そこそこの単価であるので、その辺でも活躍出来ます。

話せなくても、聞いて訳せるか、読んで訳せるスキルは身につけた方が良いです。

英語系の資格は取ってて損はないかと思います。ただ、語学系の資格が苦手な人もいるので、その辺は無理しない方が良いですよ!

中小企業診断士はオススメ!友人の話を紹介!

これは私の友人の話ですが、本業をしながら中小企業診断士の資格を取った友人がいました。

勉強はかなり辛そうでしたが..3,4年掛けてなんとか合格!

特に何をしたいとかイメージを持って資格を取ったわけではなさそうでしたが、結局は独立して個人事業主として中小企業診断士を軸に仕事をしています。

中小企業診断士のメリットは?

本人が言っていたのは、中小企業診断士のコミュニティーに入れるのは大きい!と言っていました。

独立する前からちょくちょく仕事が入っていて、今ではサラリーマン時代より忙しい日々を送っています。苦労せずに仕事がもらえてた理由が、中小企業診断士の知り合いの紹介で仕事が決まっていました。

中小企業診断士同士の繋がりを得られるのは最大の魅力かもしれません。ちょっと3,4年近く勉強の時間が取られるのは微妙ですが、興味があれば絶対おすすめできる資格です。

副業が自己啓発になる?

全然なります!ある意味副業は「自己啓発のきっかけ」になるという方が正しいかもしれません。個人的にはこの副業が社会人の自己啓発に1番おすすめです。

今は暇な時に、Crowdworksで案件を探しながら興味があるものに応募してみています。

もちろんなかなか案件を受注出来ない場合もありますが、受注出来た時は、誰にも相談出来ない環境で発注者の希望に応えないといけないので、自分で試行錯誤しながら案件に取り組みます。

その過程で気づいたら自己啓発に繋がる事が多いです。

過去どんなスキルが磨けたか?
  • ライタースキル
  • 海外Youtuberの英語翻訳 & 文字起こし
  • 画像編集
  • GAS(Google App Script)

この辺のスキルを副業を通じて磨けましたね。ライター案件は、自分が全く触れ合わない分野を依頼される事もあるので、その場合は色々調べたり、実際に自分で触ってみて、文章にしないといけないので、かなり大変です。

報酬を貰えるから頑張れる!

時間に追われる事も偶にあります。どうしても納期があるので、時間に追われる事もあります。しかし、報酬を貰えるのと、依頼者の存在は非常に大きいです。適当には出来ないので、しっかり勉強して納期する必要があります。

ちなみに副業のおすすめサイトについてもう少し詳しく知りたい方は下記の記事がおすすめです。是非参考にしてみて下さい。

>> 副業の選び方と今すぐ始められる副業おすすめサイトを紹介

社会人は自己啓発をすべきか?まとめ

まずは、社会人こそ自己啓発はすべきです。リスク分散の意味も含めて自己啓発をしましょう。

私が最も大切にして欲しい点は、ホリエモンの名言でもある「色々やって見る事」です。

結果的に、自己啓発に繋がる事が多いですし、変に自己啓発になる事をしようとして、色々調べたりすると、私みたいに意味のない、自分にとって全く役に立たない資格の勉強に時間を割いたりしてしまう事もあります。

個人的におすすめの自己啓発サイクル!

興味のある案件を探す 仕事を受注 スキルを磨く 納期する 良い評価・報酬を貰える モチベーションが上がる 興味のある案件を探す(最初に戻る)

このサイクルに入ると、スキルがどんどん伸びていきます!是非、副業も自己啓発として取り組んでみて下さい!

ABOUT ME
piroshiki2016
経歴:国立大卒→イギリス留学1年→東証1部上場企業勤務のサラリーマン(社会人10年目) Apple大好き →iPad,iPad Air,iPad mini,iPad Pro,MacBook Pro,iPhone所有