人それぞれ原因はあるかと思いますが、仕事のモチベーションが上がらない理由を簡単に「自分の意思が弱いから」みたいな感じで片付けてしまってませんか?
人生において仕事の占める割合は非常に大きいので、モチベーションを持って楽しく仕事が出来たらベストですよね!
今回は仕事のモチベーションが上がらないと感じる原因を深掘りしながら、モチベーションが上がらない時にどうしたらいいか?対策も紹介してきます。
ちなみに私自身なかなか仕事に対してモチベーションが上がらずに、ただ会社の仕事をこなしてお給料をもらうだけ。
上司からも全く評価されずに約4年近く過ごしましたが、この後紹介する事を実践して、モチベーションが上がっただけでなく、会社の中での評価や収入面においても確実に伸びました。
モチベーションが上がれば、スキルアップや収入へも影響してくるので是非実践してみて下さい。
仕事のモチベーションが上がらない原因は?
仕事のモチベーションが何故上がらないのか?分析してみましょう。私がモチベーションが上がらない時は基本的にマズローの5段階欲求を使って分析します。
今モチベーション上がらないな..と感じている人も、自分がどこに位置しているのか確認してみましょう。
わかりやすいマズローの5段階欲求説を使用したいと思います。
- 生理的欲求 ・・・「睡眠欲」「食欲」などの基本的欲求
- 安全欲求 ・・・「安心して暮らしたい」
- 社会的欲求 ・・・「仲間が欲しい」「コミュニティーに属したい」
- 承認欲求 ・・・「認めて欲しい」「尊敬されたい」
- 自己実現欲求 ・・「自分の能力を活かして何かを創造したい」
この5段階を見て自分がどれに当てはまりそうかを冷静に分析してみましょう。
生理的欲求とは?
最初の①は、超基本的な部分です。しっかり寝れてるか?とかしっかり栄養の取れた食事が取れているか?といった人の体調的な部分です。
意外に1番土台の①を飛ばしている人が多いように思います。睡眠も取らずに自己啓発を頑張ってみたり、気づかないうちにモチベーションは低下していきます。
ちなみに私は何やってもモチベーションが上がらない時は、とにかく寝ますね。目覚ましかけずに寝ます。
恐らくみんな睡眠を削りたくて削っているわけではないと思います。ですが、モチベーションを上げたいのなら睡眠の質を上げてみましょう。
もちろん「お腹空いた」とか人間として必要な部分は今の日本においては、基本的にすぐに満たす事が出来るので問題はないかと思います。
なので、生理的欲求の中で1番モチベーションに左右しやすいのは睡眠不足かと思います。
ちなみに睡眠の質について、間違った情報もたくさんあるので、HORIE ONEの中で紹介していた「睡眠の質」について詳しく紹介してくれていました。そちらを是非参考にしてみて下さい。
あの堀江さんが「めっちゃ良い情報聞いた!!!」と舌を巻いていましたので、是非参考にしてみて下さい。
個人的には、早く起きる為に早く寝る!というのがあまり良いとはいえない!と言ってたところがめちゃくちゃびっくりでした。
安全欲求とは?
これもやや生理的欲求が一部含まれますが、1つ上の階層なので、もう少し欲求レベルが上がります。
例えば、「安全に暮らせるか」とか「健康か」とか「生活出来るだけのお金があるか」とか、人間の基本的な欲求の部分から生活面の快適さなどに関係してきます。
不景気で給料が減った..って人も、将来の不安などからやる気が出なくなることもあると思います。
逆に苦境なほど頑張れる!という人もいるかと思いますが、そもそも将来や生活面の不安があると、自己実現に向けて頑張るというモチベーションは生まれづらいかと思います。
以前自己啓発は必要?という記事でも紹介した通り、過去の調査でモチベーションや精神的安定の為に自己啓発をする人もたくさんいます。
こんな人もいるかと思います。ちなみに私もそうでした…そんな自分が嫌でさらにモチベーションが下がる。完全な悪循環に陥ってしまいます。
これも大事です。どうやって新しい事に挑戦したらいいか、私の大切にしているポイントを紹介します。
- 収益がある・稼げる
- 自分が興味がある分野
- 隙間時間でも出来る
この3つが新しい事に挑戦する時にポイントになるところです。
例えば、株の投資であったり、仮想通貨の投資だったりとなんでも良いと思います。まずは、興味がある分野を色々やってみる事が大切です。
下記の記事で時間に縛られずに出来る自己啓発についても解説していますので、是非そちらも参考にしてみて下さい。
社会的欲求とは?
生理的欲求・安全欲求は大丈夫そうだな…って人は社会的欲求です。これは、正確には「所属と愛の欲求」というのが正確だ!という人もいます。
つまり、家族や友達、恋人といった存在になりますね。やはり人間誰かと一緒にいたい!と思ったり、恋人や家族の為に仕事を頑張って見たり、周囲の人からモチベーションを貰う事も多くありますよね。
こればっかりは、人と接するのが苦手な人もいると思うので、なんともいえませんが、コミュニティーという意味ではTwitterはおすすめです。
もちろん誹謗中傷とかの問題もあるかもしれませんが、私は一度もそういう経験はした事ありません。むしろ情報交換の場でもあり、互いにモチベーションを上げられる場になっています。
私はブログを始めたのをきっかけに、Twitterも始めました。すると、気づいたらブロガー同士相互にフォローするようになり、収益とかを報告しあってます。
Twitterはこちら! >> @pirori_2020
承認欲求とは?
承認欲求というと、周囲の人から尊敬されたり評価されたりする事だと思う人も多いと思います。もちろん正解です!が、それだけでない事も知っておいてい下さい。
今紹介した、周囲の人から尊敬されたり評価されたりする事を「他者承認」と言います。
それ以外にも、自分の事を認めたりする、自己肯定感みたいなのもこの承認欲求に含まれ、「自己承認」と言ったりします。
ちなみに私的にはあまり他者承認欲求が高いというよりは、「自己承認欲求」が強いかったかなと思います。
私の実体験を紹介します。会社での仕事もそこそこ充実していて、収入もそこまで低い方ではありませんでしたが、なんとなく仕事のモチベーションが上がらない時期がありました。
資格取得に挑戦してみたり、イベントに参加してみたりしましたがなかなか満たされない..仕事のモチベーションも上がらない..こんな感じが続きましたが、きっかけはプログラミングスクールに参加した事がきっかけです。
そこで、一人でなんでも出来るプログラマーになれたわけではありません!が、自分で何か作って発信してみたいと思うようになりました。
とりあえず個人ブログを立ち上げてやってみることにしました。これがターニングポイント!
自分自身で作り上げたブログを他の人に読んで貰える達成感をまずは味わい、仕事以外のプライベートではブログをずっとやっています。ブログでの収益もわずかですが、得られるようになってきて、さらにモチベーションが倍増!
また、ブログをきっかけに副業でライターをやったり、元々得意だった英語を活かして翻訳の仕事をやったりしていました。
会社で頑張る
他者承認欲求を満たすブログや副業を頑張る
自己承認欲求を満たすこんな感じで、会社とプライベートでモチベーションのバランスが取れるようになりました。
つまり、承認欲求といってもがむしゃらに仕事頑張ったりするだけでなく、自分のありたい姿みたいなのをゆっくり考えてみて、行動してみる!これが私的におすすめの承認欲求の満たし方です。
他者に認められてくて頑張りすぎると、自分のありたい姿から遠くなってきつくなる。自己実現だけだと、周囲の人から必要とされていない気がしてきつくなる。
どちらもバランスが大切なので、そこを意識してみると意外とモチベーションはコントロール出来ます。
ちなみに実際に私が受講したプログラミングスクールを知りたい方は下記の記事を参考にして下さい。とても良いプログラミングスクールです!
自己実現の欲求とは?
これは、正直今までの4つを満たしてくれば、基本的に自分の自己実現にはかなり近づいているはずですが、人間という生き物は、色々な環境変化に伴い、自分のありたい姿や理想像みたいなのは変化していき、その度に不満が生まれ自己実現欲求が生まれてくるとも言われています。
過去リーマンショックやコロナなど、自分がおかれる環境が変わる事で自分の欲求も変化してくる人もいます。
そもそも自分がどんな姿になりたいのかわからない!そんな人もいると思います。とにかく短に出来ることから挑戦してみるしかありません。私も過去色々な事に手を出しては失敗しながら、自己実現に向けてやってきました。
仕事のモチベーションが上がらない!まとめ
仕事のモチベーションが上がらない理由は人それぞれあるかと思いますが、決して「意志が弱い」とか「メンタルが元から弱い」とかそういうのではありません。
体調に影響する部分や自分のありたい姿など、段階ごとに分析出来るので原因がわからない人は一つずつ解決してみると良いです。
ちなみにマズローの5段階欲求についてもっと知りたい方は「嫌われる勇気」という本がおすすめですので、是非参考にして下さい。